01.思わず笑顔になる授業



□中学特進講座
□中学基礎講座
□小学講座
□復学支援講座
□自学支援講座
□高校認定支援講座
03.不登校生に対応
02.理数に絶対の強さ [ABEL] アーベル
2012 Spring New Open.
01.思わず笑顔になる授業
ABELは、常に思わず笑顔になるような授業を目指しています。 それは、教えるということは、こちらが差し出したつらい義務ではなく、 貴重な贈り物だと感じられるようなことであるべきだと考えるからです。

積極的な発言や質問を引き出すことも、その取り組みの一つ。 また、定着度を上げるための小テストにも工夫をしています。 ときには生徒の質問に応じて、中学の内容を超えた授業をすることも。

保護者様からも「塾帰りの表情が明るくなった」「塾で勉強している時間に充実感があるみたいです」との評価を頂いています。

単に受験をゴールとするのではなく、ABELを卒業した後も歩き続けられるように、成長することの喜びを実感できる取り組みが、ABELにはあります。 そして「自分は成長し続けられる」という自信は、あなたの夢を、たしかに実現させてくれます。

教育実習で生徒からもらったメッセージ

02.理数に絶対の強さ
私達が指導します。
徳田 洋平 TOKUDA YOUHEI
元学校の先生。中学時代は不登校で高校に進学せず働きながら大検を取得、その後大学の数学科を首席で卒業という変わった経歴の持ち主です。 卒業後は公立中学校に勤め、数学科主任等経験しました。数学の授業には絶対の自信あり!おまかせください。 さらに詳しく>>>


竹谷 俊哉 TAKETANI TOSHIYA
大学院では素粒子物理学を専攻。湯川秀樹先生の孫弟子として研究に励んできました。大学卒業後は原子力関係の企業に就職しました。 しかし、子どもを育てる教育という仕事に就くため、教育学部に再入学。その後、大手塾講師の経験を経て、楽しい授業を目指すべく、さらに勉強中です。 さらに詳しく>>>
03.不登校生に対応
徳田は中学生のころ不登校でした。高校には進学せず、大検(現在の高校認定試験)を取得し大学に進学しています。 学校に登校していないという現状を抱えるお子さんたちの不安や悩み、克服すべき課題等、それらは当然、個々により異なります。 しかし、同じ状況を経験したものが共感し寄り添えることがあると信じています。 「わかった気になる」のではなく、あくまで「寄り添う」という視点で不登校のお子さんの現状を考える。 家族としてどのように捉え関わるのかなど、自身の経験と学校教員として働いてきた立場からサポートできることもあるはずです。 また、今後の進路となりえる高校認定試験や定時制・通信制高校の話題など、進路を見据えた実際的かつ現在的な進路指導も可能です。

ABELでは、学校の進度に追いつき復学を目指す「復学支援講座」と、 復学にはこだわらず自分のペースで学ぶ「自学支援講座」を開設しています。 また、中学卒業後の進路として、高校認定試験の合格を目指す「高校認定支援講座」もあります。

不登校から大検、そして大学を主席で卒業(徳田の体験談)>>>




理科が得意になる。
好きになる。


「証明って…簡単ですね。」 そう言ってくれる生徒がいます。
「理科が苦手」 と言っていたのに、テストで90点以上をとる生徒がいます。
「んっ、できた(笑)。」 どんな難問でも、答えを引き出す生徒がいます。
大学レベルの質問にも対応。本質を理解する。
「なぜ温度を上げるとよく溶けるの?」「質量ってなんだっけ?」ABELの生徒からは、そんな質問が出てきます。 生徒の興味を刺激し質問を引き出すのも大切な取り組み。 それが原子論や運動方程式を必要とするような大学レベル内容でも、わかりやすく教えます。
理科が苦手、そんな君にこそ来てほしい。
理科や数学が苦手でも大丈夫です。数学の証明問題はあきらめている人、理科は嫌いじゃないけど勉強の仕方が分からない人は、ABELの授業を体験してください。 「先生。証明って…簡単ですね。」あなたもそう実感できるようになります。
もちろん、学校の授業と同じ歩幅。同じ目線。
学校の授業は、新しい学習指導要領に基づき、理数育成の改善に取り組んでいます。 通知表や内申を決める評価方法も、もちろんこれに準拠。 極端な先取り学習に確信の持てない方、学校からかけ離れた評価に不安のある方は、ぜひABELの授業をご検討ください。

文部科学省「新学習指導要領・生きる力」
のページへのリンク>>>




□ABELってどんなところ?
01. 楽しい授業を大切にする、理系の教室です。

大人になっても成長し続けられるように、学びは楽しく。好奇心を大切に。 教科書の内容はもちろん、お望みとあらば、アインシュタインの「相対性理論」や、映画「博士の愛した数式」に出てくる“素数”についても、中学生にも分かるように教えます!
02. 元学校の先生が、成績や進路の相談に乗ります。

テストで点数を取ってるのに、通知表は「4」!?授業はまじめに受けているのに関心・意欲・態度が「B」!? 高校進学時に大きなウェイトを占める内申だから、しっかりと自分をアピールするポイントを抑えておきたい!
03. 不登校生のための講座を開設。

体験者だから分かることがあります。試行錯誤した親子のかかわり方、自信をつけて社会へ出て行くきっかけ。 悩みながら、それでも必死に道を模索するあなたを、オーダーメイドのプランでサポートします。

・学校の進度に追いつき復学を目指す「復学支援講座
・復学にはこだわらず自分のペースで学ぶ「自学支援講座


不登校支援の考え方と方法>>>
04. 高校認定試験の合格を目指す講座があります。

就職や進学へ、大きく選択肢を広げる高卒資格。ABELでは高認試験合格に向け、個々の学力に応じた個別指導で応援します。


・高校認定試験の合格を目指す「高校認定支援講座

※ 高等学校卒業程度認定試験は、文部科学省が年2回実施する試験です。合格することにより就職や大学等への進学の際、高校卒業と同等の資格が与えられます。 文部科学省のページへのリンク>>>




ABELの特徴と取り組み
詳しく>>>
保護者様からの
レターメッセージ

読む>>>
不登校生の「進路指導」
詳しく>>>




□お知らせ
・2012/11/25   第9回 教育講演会開催「大検から大学トップ卒業まで〜トンネルからの脱出とそこで得た経験〜」。(14:00〜14:40)
・2012/10/28   第8回 教育講演会開催「新しい教育課程で変わる授業〜学校で評価される活動とは〜」。(14:00〜14:40)
・2012/09/23   第7回 教育講演会開催「大検から大学トップ卒業まで〜トンネルからの脱出とそこで得た経験〜」。(14:00〜14:40)
・2012/08/26   第6回 教育講演会開催「新しい教育課程で変わる授業〜学校で評価される活動とは〜」。(14:00〜14:40)
・2012/07/23   ABELの夏期講習開始。受講受付終了しました。
・2012/07/22   第5回 教育講演会開催「新しい教育課程で変わる授業〜学校で評価される活動とは〜」。(14:00〜14:40)
・2012/06/24   第4回 教育講演会開催「大検から大学トップ卒業まで〜トンネルからの脱出とそこで得た経験〜」。(19:00〜19:40)
・2012/06/10   第3回 教育講演会開催「定期テストで点をとる勉強法」。(14:00〜14:40 総合進学塾ABELにて)
・2012/05/27   第2回 教育講演会開催。
・2012/04/12   「わかやま新報」にABELの取り組みが紹介されました。
・2012/04/28   第1回 教育講演会開催。




□ABELってこんな教室

書棚には、教科書や問題集はもちろん、科学雑誌、専門書、アインシュタインの論文まで、いろんな知識がいっぱい!自由に読んでね。

大きな窓と1階の教室はABELのこだわり。誰もが入りやすい雰囲気とゆったり流れる音楽が、居心地のよい空間をつくります。

長時間座るイスだから、ちょっとオシャレで疲れにくいメッシュチェアを採用。背もたれを倒しても眠らないように!




□不登校支援のための連携施設へのリンク
〜相談支援全般〜
□ソーシャルケアセンター(NPO法人トレス)
 →臨床心理士によるカウンセリング
 →心理検査、職業適性検査
 →社会福祉士による他機関へのコーディネート
 →不登校・発達障害の学習支援
 →通信制高校

〜医療的側面〜
□和歌山県子ども・女性・障害者相談センター(子どもメンタルクリニック)
 →子どもの情緒・行動上の問題の診察と親ガイダンス
 →不登校児童生徒の診療と親子のカウンセリング
 →子供と親への精神医療の提供、メンタルクリニック

〜家庭への支援〜
□和歌山県子ども・女性・障害者相談センター(児童相談所)
 →児童福祉司、児童心理司によるグループ療法(年1回実施)
 →メンタルフレンドの派遣など、家庭への訪問援助

〜社会経験的側面〜
□NPO法人レインボーハウス
 →「居場所」の提供
 →体験活動など、レクリエーションの開催
 →保護者や家族の交流会の開催
□NPO法人エルシティオ
 →「居場所」の提供
 →コーヒーの焙煎・販売を通じた社会体験活動
ABELについて
受講までの流れ
ABELの目指す教育
ABELへのアクセス
ABELの特徴と取り組み

受講をご検討の方へ
受講できる講座を探す
授業を体験する
時間割を確認する
講座の特徴について
中学特進講座
中学基礎講座
小学講座
復学支援講座(不登校生対象)
自学支援講座(不登校生対象)
高校認定支援講座(高認受験生対象)
教務計画について
年間指導計画
年間授業予定カレンダー

不登校支援について
不登校支援の考え方と方法
総合進学塾ABEL(アーベル)
〒640-8281
和歌山市湊通丁南1-1-2 堀ビル1F
電話番号: 073-427-2552
営業時間: 月〜金 1:00 p.m.〜 10:00 p.m.

伊藤忠商事グループのFX